webinabi logo
  • タグで検索
  • カレンダーで検索
  • 詳細検索

2021年8月前半にオンライン開催する注目セミナーやイベントまとめ

カテゴリ:お知らせ 更新日:2021-07-30



梅雨が明け、オリンピックも始まり、夏の到来ですね。蝉の声が聞こえ始め、本格的な夏の訪れを感じいる方も多いのではないでしょうか。そんな暑い夏の日が続きますが、自宅でセミナーやイベントも熱く活発に行われています。

今回はそんな2021年8月前半でオンライン開催する注目セミナーやイベントをまとめてみました是非チェックしてみてくださいね。

2021年8月イベント・セミナー:202X GREAT RESET時代の資産形成セミナー in Zoom

(2021/08/01 09:00 - 12:00)

不定期で開催しておりますアンティークコインによる資産防衛セミナー※西村とバイヤーの村田と両名でご説明いたします。 1000万円以上の金融資産をお持ちの方で、来る202XのGREAT RESET時に個人の私有財産を守る一つのツールに使って頂いたり、 子供、孫への相続にご活用いただいたり、2600年間のコインの歴史を通じてマネーという虚像の真理を追究したり・・・ 私が収集を始めて約8年、事業を開始して7年。うまくいったこともあり、うまくいかなかったこともあり
その要点をオンラインセミナーでお話しできればと思います。

https://webinabi.jp/webinar/53776

 

2021年8月イベント・セミナー:外資系・グローバル企業で仕事をし、成果を上げるための最短行動マップ
(2021/08/01 13:00 - 14:30)

外資系・グローバル企業で必須の【ビジネス英語】を効率よく、効果的に身につけるための具体的な方法 実は、90%の人が素通りしている【上手くいかない】本当の理由とその解決方法 をお伝えします。

https://webinabi.jp/webinar/53991

 

2021年8月イベント・セミナー③:会話で緊張しやすい方に!人見知りを克服する「3つのポイント」
(2021/08/01 13:30 - 15:00)

・はじめましての方だと緊張する ・会話中にフリーズしてしまう ・ちょっとした雑談が苦手 ・人前にでるのが億劫 そういったことでお困りではありませんか? 会話の最中で言葉に詰まったり、緊張していつも通り話せなかったり。 置かれている状況や相手次第で、上手く話せなくなるときがあるかもしれません。 それらを解決すべく、会話で緊張しやすい方にオススメの「人見知りを克服する3つのポイント」をお伝えいたします。 自然に会話が弾む人、いつも楽しそうに会話をしている人には共通点があります。 ぜひこの機会に、自然に会話ができるコミュニケーション能力を身につけて、豊かな人間関係を築いてみませんか? ちょっとした会話が仕事もプライベートも大きく変えていきます。

https://webinabi.jp/webinar/53985

 

2021年8月イベント・セミナーサービス/商品のファン作りに欠かせない「熱量」を 効果的に上げる方法を徹底解説!(2021/08/03 15:00 - 16:00)

昨今、DXやデジタルマーケティング施策があふれていく中で、各種WEB サービス、その競合差別化と継続的な成長のため、ロイヤリティを向上させ、ユーザーをファンにすることが重要となってきております。 本ウェビナーでは、デジタル上で、そのサービスのファン醸成のコツを、「熱量」をキーワードへ、ゲーミフィケーションとデータ観点から事例も出しつつご紹介いたします。

https://webinabi.jp/webinar/54277

 

2021年8月イベント・セミナー:グローバルな潮流をつかむー社会的インパクト・マネジメント、インパクト投資、サステナブル・ファイナンスの最新動向(社会的インパクト・マネジメント情報交換会)
(2021/08/04 10:00 - 11:00)

昨今、社会的インパクト・マネジメント、インパクト投資、サステナブル・ファイナンス等の分野では、様々な国際的なイニシアチブや基準、認証制度の取り組みが進んでいます。例えば、Global Impact Investing Network(GIIN)によるIRIS+やUNDP(国連開発計画)によるSDG Impactを立ち上げ、インパクト情報を財務情報に統合する新しい会計基準をめぐる動きなど、取り組みは多岐にわたります。

https://webinabi.jp/webinar/53452

 

2021年8月イベント・セミナー:【多忙な採用担当者向け】良縁をつくる採用広報基礎_ペルソナ設定と魅力発信の具体的方法(2021/08/05 10:00 - 11:00)

そこで今回は、採用オウンドメディア構築・運用支援事業のイシン株式会社 HIKOMA事業部 部長の春見氏と、採用コンサルティング事業、キャリアコーチング事業、副業エージェント事業を展開する弊社COOの高谷が採用広報のあり方、考え方とその具体的実践方法を無料セミナーにて解説いたします。 採用コミュニケーションを見直してより良い採用活動を模索したい人事の方々や、「根本を見直したいが、なかなか手が回らない……」という採用担当の方々は奮ってご参加ください。

https://webinabi.jp/webinar/54249

 

2021年8月イベント・セミナー:「こうすれば会社は良くなる!動画とブランディングについて」
(2021/08/06 16:00 - 17:30)

今後主流となる動画販促に関して、盛岡から著名クリエイターを招いて「動画」と「ブランディング」に関するウェビナーを無料開催致します。コロナによって今まで通りの販促手法は通用しません。コロナ禍で必ず強化すべき新要素のなかから2点にテーマを絞り解説致します。

https://webinabi.jp/webinar/54176

 

2021年8月イベント・セミナー:Web集客を成功させる5つの原理原則 Office-KIkuchiトークライブ
(2021/08/07 11:00 - 12:30)

今回は集客をテーマにしたトークライブを行います。今回のゲストは。年間報酬3000万以上を数年続けると超一流と呼ばれる独立系マーケターの世界で、独立2年目からその基準を軽く超え続けているWebマーケッターのサッキーさん(それが10年以上続いてます。)クライアントさんの売り上げ総額は年間45億円以上です。 サッキーさんはサイトマーケティングの専門家として活動するWebマーケターさんで幅広い業種のクライアントさんをサポートされています。クライアントの売り上げ総額はなんと年間45億円以上!

https://webinabi.jp/webinar/53514

 

2021年8月イベント・セミナー:一流の雑談をマスターする!「コミュ力」アップ実践セミナー
(2021/08/08 13:00 - 14:30)

◆10万部突破!ベストセラー書「雑談の一流、二流、三流」をセミナー化! ◆2020年でもっとも売れた雑談本として紹介(Tonets-i調べ) ◆オリエンタルラジオ中田敦彦さん、YouTuberサラタメさんにも紹介された雑談メソッドを一挙公開!

本セミナーは、株式会社モチベーション&コミュニケーション代表を務める桐生の著書、「雑談の一流、二流、三流」から、選りすぐりの雑談メソッドを抜粋し、実践形式でお届けるするセミナーです。

https://webinabi.jp/webinar/53943

 

2021年8月イベント・セミナー:【イベント参加型】初心者からの補助金セミナー 〜会社員の方も必見〜
(2021/08/09 11:00 - 12:30)

補助金制度の目的から具体的な活用例まで、補助金に一切触れたことがないという方にも理解しやすいようにお伝えさせていただきます。 補助金活用実績や事業経験を問わず、全ての方に聞いていただける内容となっています。既に事業を運営されている経営者の方、これから創業しようと考えている方、会社員をやりながら副業をしている方はぜひご参加ください。

https://webinabi.jp/webinar/53937

 

2021年8月イベント・セミナー:カスタマージャーニー分析による顧客体験の改善<初級編>
(2021/08/10 16:00 - 16:40)

本セミナーのテーマは、「アンケートを活用し、解約を防止するために必要な顧客ニーズを把握する。」です。 マーケティング及びCS担当者に必要なデータマーケティングによる顧客理解について解説します。 主な内容はアンケートの活用に関連したNPS調査やカスタマージャーニー、そして“お客さまの声”の分析です。 アンケートデータの収集事例もご紹介いたします。

https://webinabi.jp/webinar/53498

 

2021年8月イベント・セミナー:U35 ×地域に本気で向きたい方|地方共創ベンチャー企業FoundingBase会社説明会(2021/08/12 19:30 - 21:00)

FoundingBaseは、「自由」をUpdateする、というMISSIONのもと、地方を軸に事業を展開。 これまで10以上の地方自治体や県と連携して、延べ50以上の事業やプロジェクトを興してきました。 そこで痛感したのは、テクノロジーやサービスだけではなかなか地方は変わらない、変えられない、という事実。そこで、私たちの社員が実際に現地に入り込み、役場や現地の方々と協働して幾つもの事業を創造してきました。 事業領域も観光・教育や移住定住促進、自治体の組織づくり(採用支援・研修・制度設計等)など、その地ならではの資源を活かし、私たち自身が主体者となって事業づくり、Communityづくり、町づくりに励んでいます。 今回は、メンバーも40人を超え、活動拠点も更に5地域拡大予定のFoundingBaseの今と2021年の展望を語ります。昨年までの地域での事例と各事業の新たな挑戦に触れる夜。地方創生に関わりたい、知見を深めたい方をお待ちしております。

https://webinabi.jp/webinar/54157

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。本格的な夏の到来ですが、まだまだ感染症や暑さなど問題も多いですよね。
この機会をチャンスと捉え、ご自宅で積極的にスキルアップを図るのはいかがでしょうか。

この記事を読んだ人はこのコラムも読んでいます


最新のコラム