詳細検索!
目次
日本でも少しずつ認知が広がっているライブコマースですが、実際の企業でどのようにライブコマースに取り組んでいるのかわからないという方も多いようです。
今回は実際にライブコマースを発信している会社をまとめておきました。
ライブコマースとは元々中国で始まったオンライン販売の手法です。タレントやインフルエンサーなどの配信者がライブ形式で視聴者に商品を紹介しながら販売するものです。配信者の存在が商品の売れ行きを左右すると言っても過言ではありません。通常のオンライン販売では写真や商品説明文が中心ですが、ライブコマースは動画を活用することで多くの情報を伝えられることが最大のメリットです。実演販売動画では使用感を分かりやすく伝えられると同時に、視聴者はチャット画面を通じて配信者とリアルタイムでコミュニケーションが取れるため、商品に対する不明点をその場で解消することもできます。こうした点が、消費者から評価され、中国のライブコマース市場は拡大の一途を辿っています。
最近では、日本の企業でもライブコマースにチャレンジする企業が増えているのでまとめて紹介していきます。
たくさんのユーザーが普段使っている商品の隠れた魅力やヒミツを公開しています。
美容と健康にまつわるうれしい最新情報を手に入れられたり、配信時間内でスペシャル価格で販売されたりしています。
ファンケルで働いている社員のおすすめ商品や新商品を先行販売で一足はやくゲットすることもできます。
ファンケルのライブコマースについて詳しく知りたい方はこちらのコラムをご覧ください。
関連コラム:アジアでも人気の高いファンケル(FANCL)がライブコマースの配信を開始
全国約80モールにおいて、「LIVE SHOPPING」(ライブショッピング)を開催しています。
ネットでいつでも購入でき、過去のアーカイブも確認でき、気になることは直接質問することもできます。
イオンモールのライブコマースについて詳しく知りたい方はこちらのコラムをご覧ください。
関連コラム:イオンのライブコマースとは!LIVE SHOPPINGの実際とは?
スタッフがイチオシの商品を生配信で紹介します。
わからないことはその場で質問でき、気になる商品はすぐにお買物できます。
ライブショッピング限定のお得なセットも購入できます。
大丸と松坂屋が発信しているライブコマースです。
化粧品のお悩みや自分に合ったメイクの選び方など、ライブコマースに触れながら魅力と使い方などを学習でき人気を集めています。
ライブコマースを通じ、お家にいてもリアルなお買物体験が楽しめる、新しいショッピングサービスを発信しています。
調理器具を使った料理やデジタル家電のライブコマース、インフルエンサーや著名な方のファッションコーディネートなど幅広い発信をしています。
日本を代表する球団阪神タイガースでもライブコマースを行っています。
「今成亮太のLIVE SHOPPING」をライブ配信しています。
ライバーにOBの今成亮太さんを迎え、いろんな角度からタイガースグッズを紹介しています。
ライブを観ながら気に入った商品があればその場で購入できます。
https://shop.hanshintigers.jp/special.html?fkey=liveshop
2021年秋冬のトレンドメイクなどに触れられます。LIVEを見ながらお買い物が楽しめる、SHOPPING LIVEを開催しています。
テーマ別メイクルックに加え、アーティスト自身が秋冬に向けてチェックしている、M·A·C アイテムもあわせて紹介します。
お洒落な女性必見ですね。
GUESSのスタッフが新作のオススメアイテムやコーディネートなどをライブコマースで紹介しています。
ショップスタッフの解説などを聞きながら、気になったアイテムはオフィシャルオンラインストアからご購入いただけます。
いかがでしたでしょうか。大手企業やアパレル、野球チームまでライブコマースを実践されているようです。
生配信の臨場感や参加者からの直接の質問など、ライブコマースならではの魅力が詰まっていますよね。
是非チェックしてみてください。
ライブコマースの成功事例についてはこちらのコラムをご覧ください。
全レポートを表示するには会員登録が必要です
会員登録は無料で行えます。メールアドレスがあればすぐに登録可能です。 登録後のメニューでは、ウェビナビを最大限活用するさまざまな機能が備わっています。