詳細検索!
【地頭力を鍛える】の著者による「VUCAの時代の発想法」オンラインセミナー
開催日時: 2020/07/29 15:00 - 17:00
このライブを開きますか?【地頭力を鍛える】の著者による「VUCAの時代の発想法」オンラインセミナー
開催日時: 2020/07/29 15:00 - 17:00
このライブの配信画面を開きますか?デジタル革命の進行に新型コロナが重なって、ビジネス環境は先が読めにくく 不確実性が高い状況になっています。このような時期に不連続な発想で一歩先を 読んでビジネスを進めるには、「具体と抽象」を行き来しながら遠くの世界から アイデアを取り入れるアナロジー思考が有効です。 本セミナーではアナロジー思考についてその基本的な考え方と実践方法を演習を 通じて学びます。 プログラム ・イントロダクション ・なぜアナロジー思考が重要なのか? ・「具体と抽象」とアナロジー ・ビジネスへの実践方法 ・まとめ/Q&A 対象 ・経営者/役員の方 ・製品開発におけるイノベーションを推進する社内プロジェクトご担当の方 ・組織におけるイノベーションを推進する社内プロジェクトご担当の方 ・マーケティング部門責任者の方 ・研究開発/商品開発部門責任者の方 ・人事部門責任者の方 ・製品開発/マーケティング/人事部門 マネージャー以上の方 開催概要 日時 2020年7月29日(水)15:00~17:00 方法 オンライン(Zoom)にて講演動画を配信いたします。 ※動画視聴方法は、お申し込みいただいた方へのみご案内いたします。 定員 100名 お申込み多数につき増員いたしました。 参加料 3,000円(税込)/1名 講師 細谷 功(ほそやいさお) ビジネスコンサルタント・著述家 株式会社クニエ コンサルティングフェロー。 【略歴】 株式会社東芝を経て、アーンスト&ヤング、キャップジェミニ等の米仏日系コンサルティング会社にて業務改革等のコンサルティングに従事。近年は問題解決や思考力に関する講演やセミナーを企業や各種団体、大学等に対して国内外で実施。 主な著書に『地頭力を鍛える』(東洋経済新報社)、『具体と抽象』(dZERO)『具体⇄トレーニング』(PHPビジネス新書)等がある。 資料 セミナー終了後、配布資料としてPDFをお送り致します。 参加方法 本イベントはZoom(無料アプリ)にて開催いたします。お申込み後にご参加に関するご案内をお送りいたします。セミナー当日は開始20分前よりログイン可能です。セットアップの所要時間は2分ほどです。 <参加に必要なもの> ・パソコン、スマートフォンまたはタブレットと、インターネット環境 ※5名以上のお申込みにつきましては主催者までご連絡お願いいたします。 キャンセルポリシー イベント日から起算して、以下のキャンセル料を申し受けます。 ・前日23:59までのキャンセル依頼のご連絡:無料 ・当日キャンセル・ご連絡がない場合:100% 主催・問い合わせ先 主催 一般社団法人日本能率協会 担当 成富・森宮・雨宮 連絡先 Eメール : jma-garage@jma.or.jp イノベーション創出のヒント JMA GARAGE https://jma-garage.com/ 【個人情報の取り扱いについて】 お申込時にご入力いただいた個人情報については、イベントの主催者である一般社団法人日本能率協会および、peatixがそれぞれの個人情報取扱い規定にもとづき管理させていただきます。 一般社団法人の個人情報取扱いについては個人情報等保護方針をご覧ください。 https://www.jma.or.jp/privacy/
主催者:一般社団法人日本能率協会(JMA)
開催日時: 2020/07/29 15:00 - 17:00
料金:3,000円(税込)
デジタル革命の進行に新型コロナが重なって、ビジネス環境は先が読めにくく 不確実性が高い状況になっています。このような時期に不連続な発想で一歩先を 読んでビジネスを進めるには、「具体と抽象」を行き来しながら遠くの世界から アイデアを取り入れるアナロジー思考が有効です。 本セミナーではアナロジー思考についてその基本的な考え方と実践方法を演習を 通じて学びます。 プログラム ・イントロダクション ・なぜアナロジー思考が重要なのか? ・「具体と抽象」とアナロジー ・ビジネスへの実践方法 ・まとめ/Q&A 対象 ・経営者/役員の方 ・製品開発におけるイノベーションを推進する社内プロジェクトご担当の方 ・組織におけるイノベーションを推進する社内プロジェクトご担当の方 ・マーケティング部門責任者の方 ・研究開発/商品開発部門責任者の方 ・人事部門責任者の方 ・製品開発/マーケティング/人事部門 マネージャー以上の方 開催概要 日時 2020年7月29日(水)15:00~17:00 方法 オンライン(Zoom)にて講演動画を配信いたします。 ※動画視聴方法は、お申し込みいただいた方へのみご案内いたします。 定員 100名 お申込み多数につき増員いたしました。 参加料 3,000円(税込)/1名 講師 細谷 功(ほそやいさお) ビジネスコンサルタント・著述家 株式会社クニエ コンサルティングフェロー。 【略歴】 株式会社東芝を経て、アーンスト&ヤング、キャップジェミニ等の米仏日系コンサルティング会社にて業務改革等のコンサルティングに従事。近年は問題解決や思考力に関する講演やセミナーを企業や各種団体、大学等に対して国内外で実施。 主な著書に『地頭力を鍛える』(東洋経済新報社)、『具体と抽象』(dZERO)『具体⇄トレーニング』(PHPビジネス新書)等がある。 資料 セミナー終了後、配布資料としてPDFをお送り致します。 参加方法 本イベントはZoom(無料アプリ)にて開催いたします。お申込み後にご参加に関するご案内をお送りいたします。セミナー当日は開始20分前よりログイン可能です。セットアップの所要時間は2分ほどです。 <参加に必要なもの> ・パソコン、スマートフォンまたはタブレットと、インターネット環境 ※5名以上のお申込みにつきましては主催者までご連絡お願いいたします。 キャンセルポリシー イベント日から起算して、以下のキャンセル料を申し受けます。 ・前日23:59までのキャンセル依頼のご連絡:無料 ・当日キャンセル・ご連絡がない場合:100% 主催・問い合わせ先 主催 一般社団法人日本能率協会 担当 成富・森宮・雨宮 連絡先 Eメール : jma-garage@jma.or.jp イノベーション創出のヒント JMA GARAGE https://jma-garage.com/ 【個人情報の取り扱いについて】 お申込時にご入力いただいた個人情報については、イベントの主催者である一般社団法人日本能率協会および、peatixがそれぞれの個人情報取扱い規定にもとづき管理させていただきます。 一般社団法人の個人情報取扱いについては個人情報等保護方針をご覧ください。 https://www.jma.or.jp/privacy/