詳細検索!
サイボウズ・freee共催freee API×kintone連携アプリ開発勉強会を開催
開催日時: 2020/09/24 15:00 - 16:30
このライブを開きますか?サイボウズ・freee共催freee API×kintone連携アプリ開発勉強会を開催
開催日時: 2020/09/24 15:00 - 16:30
このライブの配信画面を開きますか?freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、9月24日(木)に「freee API×kintone 連携アプリ開発勉強会」をオンラインにて開催します。freeeのAPIとkintone のAPIを連携するアプリ開発のサンプルとリファレンス情報を紹介。実際の連携イメージをつかんでいただくことが可能です。 ■サイボウズとfreeeの共同開催 freeeとサイボウズ株式会社(kintone)の共同開催イベントのため、当日はAPIを活用したアプリ開発のプロへ直接質問が可能です。 またオンライン開催のためどこからでもご参加いただけます。9月15日(火)より募集開始の「freeeアプリアワード2020」ではkintone賞の提供も予定しているため、応募を検討されている方は「freee API×kintone 連携アプリ開発勉強会」へ奮ってご参加ください。 ■「freee API&kintone連携アプリ開発勉強会」開催概要 内容: 15:00-15:10 本日の内容とfreeeアプリアワード2020について freee 長内毅志 15:10-15:20 kintone賞設定のお知らせ サイボウズ 大竹 遼 15:20-15:30 freee APIについて freee 長内毅志 15:30-16:00 freee x kintone 連携の取り組み・実際のアプリ開発 サイボウズ 大竹 遼 16:00-16:15 質疑応答 16:15−16:30 終了 ■こんな方におすすめ ・最適なバックオフィスサービスを模索されているサービス開発者・エンジニア ・社内システムとfreee APIとの連携を担当する(興味がある)エンジニア ・個人でAPIを使ったサービス開発をされている(興味がある)エンジニア ・API連携全般における知識を深めたいエンジニア ・自社サービスとfreeeのシステム連携を検討中のサービス事業者 ・freeeのオープンプラットフォーム構想に賛同し、新規事業立ち上げを検討している事業者 ・kintoneを利用している事業者の方 ・freeeアプリアワード2020への応募を検討されている方 ■申し込み方法 詳細・お申し込みは下記のURLよりお願いいたします。 https://freee.connpass.com/event/187359/ ■登壇者情報 サイボウズ株式会社 テクニカルエバンジェリスト 大竹遼 氏 カスタマイズプログラムの作成から技術系記事の執筆、イベント・セミナー登壇など 主にkintoneのDevRelを担当 freee株式会社 プラットフォーム部 Developer Relation 長内毅志 早稲田大学卒業後、アスキーでゲームビジネス従事。シックス・アパート株式会社でディベロッパーリレーションを担当後、2019年8月にfreeeへjoin。 AWS認定ソリューションアーキテクト(SAA) Qiita Microsoft Azure Anntena賞(2018) Most DevRel Committer 2019 ■「freeeアプリアワード2020」開催決定 freeeではスモールビジネスの「困った」をアプリで解決し、スモールビジネスの現場に笑顔を届けるため皆さまからのアイデアを来週9月15日(火)より募集します。 テーマは「求む!みんなの「困った」を解決するアプリ」 「参加登録」フォーム(URL:https://www.freee.co.jp/event/app-award-2020/)から、情報を入力してください。グループ・法人でのご参加の場合、代表者の情報をご記入ください。 参加登録いただいたメールアドレス宛に、アプリの応募受付が開始される9月15日以降にアプリ応募方法詳細のご案内をお送りします。 作品応募締め切り日(11月18日)までに、開発したアプリをご提出ください。
主催者:freee
開催日時: 2020/09/24 15:00 - 16:30
料金:無料
freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、9月24日(木)に「freee API×kintone 連携アプリ開発勉強会」をオンラインにて開催します。freeeのAPIとkintone のAPIを連携するアプリ開発のサンプルとリファレンス情報を紹介。実際の連携イメージをつかんでいただくことが可能です。 ■サイボウズとfreeeの共同開催 freeeとサイボウズ株式会社(kintone)の共同開催イベントのため、当日はAPIを活用したアプリ開発のプロへ直接質問が可能です。 またオンライン開催のためどこからでもご参加いただけます。9月15日(火)より募集開始の「freeeアプリアワード2020」ではkintone賞の提供も予定しているため、応募を検討されている方は「freee API×kintone 連携アプリ開発勉強会」へ奮ってご参加ください。 ■「freee API&kintone連携アプリ開発勉強会」開催概要 内容: 15:00-15:10 本日の内容とfreeeアプリアワード2020について freee 長内毅志 15:10-15:20 kintone賞設定のお知らせ サイボウズ 大竹 遼 15:20-15:30 freee APIについて freee 長内毅志 15:30-16:00 freee x kintone 連携の取り組み・実際のアプリ開発 サイボウズ 大竹 遼 16:00-16:15 質疑応答 16:15−16:30 終了 ■こんな方におすすめ ・最適なバックオフィスサービスを模索されているサービス開発者・エンジニア ・社内システムとfreee APIとの連携を担当する(興味がある)エンジニア ・個人でAPIを使ったサービス開発をされている(興味がある)エンジニア ・API連携全般における知識を深めたいエンジニア ・自社サービスとfreeeのシステム連携を検討中のサービス事業者 ・freeeのオープンプラットフォーム構想に賛同し、新規事業立ち上げを検討している事業者 ・kintoneを利用している事業者の方 ・freeeアプリアワード2020への応募を検討されている方 ■申し込み方法 詳細・お申し込みは下記のURLよりお願いいたします。 https://freee.connpass.com/event/187359/ ■登壇者情報 サイボウズ株式会社 テクニカルエバンジェリスト 大竹遼 氏 カスタマイズプログラムの作成から技術系記事の執筆、イベント・セミナー登壇など 主にkintoneのDevRelを担当 freee株式会社 プラットフォーム部 Developer Relation 長内毅志 早稲田大学卒業後、アスキーでゲームビジネス従事。シックス・アパート株式会社でディベロッパーリレーションを担当後、2019年8月にfreeeへjoin。 AWS認定ソリューションアーキテクト(SAA) Qiita Microsoft Azure Anntena賞(2018) Most DevRel Committer 2019 ■「freeeアプリアワード2020」開催決定 freeeではスモールビジネスの「困った」をアプリで解決し、スモールビジネスの現場に笑顔を届けるため皆さまからのアイデアを来週9月15日(火)より募集します。 テーマは「求む!みんなの「困った」を解決するアプリ」 「参加登録」フォーム(URL:https://www.freee.co.jp/event/app-award-2020/)から、情報を入力してください。グループ・法人でのご参加の場合、代表者の情報をご記入ください。 参加登録いただいたメールアドレス宛に、アプリの応募受付が開始される9月15日以降にアプリ応募方法詳細のご案内をお送りします。 作品応募締め切り日(11月18日)までに、開発したアプリをご提出ください。