詳細検索!
マンネリ化させない、効果を出すHACCP・ISO22000・FSSC22000運用のポイント!
開催日時: 2021/06/25 13:00 - 13:45
このライブを開きますか?マンネリ化させない、効果を出すHACCP・ISO22000・FSSC22000運用のポイント!
開催日時: 2021/06/25 13:00 - 13:45
このライブの配信画面を開きますか?食品安全の取組をマンネリ化させない、効果的なHACCP、ISO22000、FSSC22000運用におけるポイントについて、わかりやすく解説します。 ※「Zoom」を活用した無料オンラインセミナーです。 講師:フーズアーキテクト株式会社シニアコンサルタント 遠部裕司 食品安全の取組は、体制を構築した後の運用開始からが、本当のスタートといえます。 2021年6月1日にはHACCP制度化が完全施行予定ですが、衛生管理やHACCP関連の文書類は整備したものの、 「まだ実際の運用についてイメージできていない」 「どのように運用すれば効果が出るのか」 といった悩みを抱えている食品事業者様が多くいらっしゃいます。 また、ISO22000やFSSC22000といった第三者認証を運用中の企業様からも、 「運用がマンネリ化気味で、あまり効果が出ていない」 といった御相談を頂くこともあります。 本セミナーでは、食品安全の取組について、効果的な運用におけるポイントを解説致します。
主催者:フーズアーキテクト株式会社
開催日時: 2021/06/25 13:00 - 13:45
料金:無料
食品安全の取組をマンネリ化させない、効果的なHACCP、ISO22000、FSSC22000運用におけるポイントについて、わかりやすく解説します。 ※「Zoom」を活用した無料オンラインセミナーです。 講師:フーズアーキテクト株式会社シニアコンサルタント 遠部裕司 食品安全の取組は、体制を構築した後の運用開始からが、本当のスタートといえます。 2021年6月1日にはHACCP制度化が完全施行予定ですが、衛生管理やHACCP関連の文書類は整備したものの、 「まだ実際の運用についてイメージできていない」 「どのように運用すれば効果が出るのか」 といった悩みを抱えている食品事業者様が多くいらっしゃいます。 また、ISO22000やFSSC22000といった第三者認証を運用中の企業様からも、 「運用がマンネリ化気味で、あまり効果が出ていない」 といった御相談を頂くこともあります。 本セミナーでは、食品安全の取組について、効果的な運用におけるポイントを解説致します。