詳細検索!
雨の中の読書会
開催日時: 2022/04/02 20:00 - 22:00
このライブを開きますか?雨の中の読書会
開催日時: 2022/04/02 20:00 - 22:00
このライブの配信画面を開きますか?「参加者のひとりひとりが1冊の本を紹介する」というスタイルの読書会です。 色々な方の本の紹介は、幅の広い読書に、楽しい時間の共有へと繋がります。 新しい出会いを求めています。 ///「雨の中の読書会/ONLINE」案内/// ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・1冊の本を紹介してください/ノージャンル (注意1:電子書籍はNG、紙の本を見せてください) (注意2:初参加の方は、小説orノンフィクション) ・Zoomミーティング/カメラオン ・正味時間:1時間30分~2時間位 ・参加者には読書会レポート用のアンケートをお願いしています ・過去の読書会レポートなど https://note.com/books_intherain/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <申込み締め切り> ・定員に達した時 or 開催日2日前23:00 ・4人以上で開催、6人で〆切(人数が達しない場合は未開催) ・複数のサイトで受付をしています。上記以外に〆切ることもあります。 ・24時間以内に「申込みの確認、開催できるかの状況」の連絡をします。 ・〆切を切ったところで、開催か否かの連絡をします。 (開催の場合はZoomのURLなどについて) //////////////////// 雨の中の読書会は、快晴でも雪の中でも開催されます。 間違いの無いように、お願いします。 紹介する本は「原則1冊」です。 ただ、関連の本とか、シリーズの本とか、話の流れで、ということで2冊目、3冊目ということもあります。 厳密に1冊というわけでもないので、柔軟に対応します。 写真については、「メインブック」「セカンドブック」と、本の写真をUPするようにします。 【読書会レポート・バックナンバー】 https://note.com/books_intherain/m/mb849437cf2e8 「どのような本が紹介される読書会なのか?」「大丈夫だろうか?」など、不安な方は(そうでない方も)ぜひ、読書会レポートを読んでください。どんな本が、どんな風に語られるのか。雰囲気を感じて頂けたらと思います。 楽しく本の話がしたい、というのが、一番の想いです。どうぞよろしくお願いします。 【注意など】 (1)他の方への暴言など (2)嫌いな本への上から見下ろすような発言など たまに、ですが。こうしたことでトラブルが起こってしまうこともあります。 そうした場合、次回の参加をお断りすることがあります。 判断基準は、主催者の私の判断となります。 大人の集まりです。リスペクトがあって楽しい読書会となります。 【戯言】 ちまたには、読書会というものの案内がそれなりにあります。 しかし、その多くは「役に立つ」「学ぶ」「人生が変わる」などどという言葉に代表されるような宣伝文が並んでいたりします。 あえて言います。この雨の中の読書会は「役に立たない本を紹介する場」でありたい、「何も学ばない」「何も変わらない」と考えています。 本の良さというものは、目先の損得で判断できるものではないです。また、仮に役に立つという視点で考えたとしても、人生の最後の最後に大きな意味に気づけた、ということもあるかもしれません。 「役に立たない本」「書店の片隅で売れ残っている本」「評価が低いけれど最高に面白い本」といった本たちが、元気になれるような読書会でありたいと想っています。
主催者:雨の中の読書会
開催日時: 2022/04/02 20:00 - 22:00
料金:無料
「参加者のひとりひとりが1冊の本を紹介する」というスタイルの読書会です。 色々な方の本の紹介は、幅の広い読書に、楽しい時間の共有へと繋がります。 新しい出会いを求めています。 ///「雨の中の読書会/ONLINE」案内/// ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・1冊の本を紹介してください/ノージャンル (注意1:電子書籍はNG、紙の本を見せてください) (注意2:初参加の方は、小説orノンフィクション) ・Zoomミーティング/カメラオン ・正味時間:1時間30分~2時間位 ・参加者には読書会レポート用のアンケートをお願いしています ・過去の読書会レポートなど https://note.com/books_intherain/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <申込み締め切り> ・定員に達した時 or 開催日2日前23:00 ・4人以上で開催、6人で〆切(人数が達しない場合は未開催) ・複数のサイトで受付をしています。上記以外に〆切ることもあります。 ・24時間以内に「申込みの確認、開催できるかの状況」の連絡をします。 ・〆切を切ったところで、開催か否かの連絡をします。 (開催の場合はZoomのURLなどについて) //////////////////// 雨の中の読書会は、快晴でも雪の中でも開催されます。 間違いの無いように、お願いします。 紹介する本は「原則1冊」です。 ただ、関連の本とか、シリーズの本とか、話の流れで、ということで2冊目、3冊目ということもあります。 厳密に1冊というわけでもないので、柔軟に対応します。 写真については、「メインブック」「セカンドブック」と、本の写真をUPするようにします。 【読書会レポート・バックナンバー】 https://note.com/books_intherain/m/mb849437cf2e8 「どのような本が紹介される読書会なのか?」「大丈夫だろうか?」など、不安な方は(そうでない方も)ぜひ、読書会レポートを読んでください。どんな本が、どんな風に語られるのか。雰囲気を感じて頂けたらと思います。 楽しく本の話がしたい、というのが、一番の想いです。どうぞよろしくお願いします。 【注意など】 (1)他の方への暴言など (2)嫌いな本への上から見下ろすような発言など たまに、ですが。こうしたことでトラブルが起こってしまうこともあります。 そうした場合、次回の参加をお断りすることがあります。 判断基準は、主催者の私の判断となります。 大人の集まりです。リスペクトがあって楽しい読書会となります。 【戯言】 ちまたには、読書会というものの案内がそれなりにあります。 しかし、その多くは「役に立つ」「学ぶ」「人生が変わる」などどという言葉に代表されるような宣伝文が並んでいたりします。 あえて言います。この雨の中の読書会は「役に立たない本を紹介する場」でありたい、「何も学ばない」「何も変わらない」と考えています。 本の良さというものは、目先の損得で判断できるものではないです。また、仮に役に立つという視点で考えたとしても、人生の最後の最後に大きな意味に気づけた、ということもあるかもしれません。 「役に立たない本」「書店の片隅で売れ残っている本」「評価が低いけれど最高に面白い本」といった本たちが、元気になれるような読書会でありたいと想っています。