webinabi logo
  • タグで検索
  • カレンダーで検索
  • 詳細検索

【参加費無料/zoom開催】もうパワハラと言わせない! Zoom時代の部下育成における傾向と対策セミナー

【参加費無料/zoom開催】もうパワハラと言わせない! Zoom時代の部下育成における傾向と対策セミナー

もうパワハラと言わせない!Zoom時代の部下育成 傾向と対策セミナー ◆セミナー詳細◆ 主催者:株式会社青山プランナーズ・オフィス 実施方法:zoom 対 象:部下・後輩を持つすべての上司・先輩社員 事務局:株式会社エヌ・ティー・アール 部下・後輩を持つすべての上司・先輩社員の皆さま、 「自分で考えて動ける従業員が見つからない、育たない、すぐやめる」→ 「採用コスト増加、管理職を始めとした既存従業員の疲労度増大」の 悪循環にはまっていませんか。 この負のスパイラルから抜け出すためには、今いる若年層従業員を丁寧に、 しかも短期で育てることが求められます。 スマホ世代の従業員は、応用が利かない側面がある一方で、 「超」がつくほど真面目なうえに、仲間外れになりたくない、 バカにされたくない、いつでも周りの人に認められていたい寂しがり。 その根底には、自己肯定感の低さによる自信の欠如があるようです。 部下をお持ちの皆さん、このように真面目で、愛されたい従業員の特性を活かして、 「毎日仕事をするのが楽しい!」「仕事を通して成長している実感がある!」 と言ってもらえる環境づくりを目指しましょう。 ◆こんなお悩み有りませんか? ●部下を育てたいのはヤマヤマだが、パワハラと言われない伝え方を知りたい ●ほめるだけでは育たない。厳しく言っても気づいてくれるフィードバックの方法はないものか ●何を言っても反応を返さない部下と意思疎通を図りたい ●1 on 1で何を話せばよいかわからないし、部下も上の空のようだ ●そもそも叱るのは愛情なのだから、わかってくれるハズ。パワハラなんか無縁だ! etc ◆本セミナーではこんなポイントが学べます 1. ハラスメントを引き起こすもの パワハラ問題は無知から勃発する パワハラ防止改正法の要点を知っておく 2. 怒っていいけどキレちゃダメ! ハラスメントを引き起こす怒りのメカニズム   怒りをコントロールするスキル 3. 部下は〇〇〇〇〇を待っている! 〇〇〇〇〇が苦手な日本人 〇〇〇〇〇がハマれば部下はイキイキ動き始める 4. 遠くて近い?Zoom時代の部下はこうして伸ばす! ぜひ、お気軽に無料セミナーにお越しくださいね。 ◆ファシリテーター◆ 株式会社青山プランナーズ・オフィス 代表取締役 野口 千明(のぐちちあき) 大手アパレル専門店で人材育成業務に従事した後、 研修会社チーフコンサルタントとして 金融、建設、運送、自動車、小売りサービス、医療、公的機関などの研修を担当。 2005年株式会社青山プランナーズ・オフィス設立に参画。 25年以上にわたり研修講師として約40000名のモチベーションを強化し、 ミステリーショッパー調査ではのべ18000店舗の売上UPに貢献している。 ・日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー ・米国NLP協会認定 NLPプラクティショナー ・HRD認定DiSCコンサルタント ・日本交流分析学会会員 ・OD(組織開発)Network Japan会員


主催者:株式会社エヌ・ティー・アール   

開催日時: 2020/07/29 10:00 - 12:00

料金:無料




もうパワハラと言わせない!Zoom時代の部下育成 傾向と対策セミナー ◆セミナー詳細◆ 主催者:株式会社青山プランナーズ・オフィス 実施方法:zoom 対 象:部下・後輩を持つすべての上司・先輩社員 事務局:株式会社エヌ・ティー・アール 部下・後輩を持つすべての上司・先輩社員の皆さま、 「自分で考えて動ける従業員が見つからない、育たない、すぐやめる」→ 「採用コスト増加、管理職を始めとした既存従業員の疲労度増大」の 悪循環にはまっていませんか。 この負のスパイラルから抜け出すためには、今いる若年層従業員を丁寧に、 しかも短期で育てることが求められます。 スマホ世代の従業員は、応用が利かない側面がある一方で、 「超」がつくほど真面目なうえに、仲間外れになりたくない、 バカにされたくない、いつでも周りの人に認められていたい寂しがり。 その根底には、自己肯定感の低さによる自信の欠如があるようです。 部下をお持ちの皆さん、このように真面目で、愛されたい従業員の特性を活かして、 「毎日仕事をするのが楽しい!」「仕事を通して成長している実感がある!」 と言ってもらえる環境づくりを目指しましょう。 ◆こんなお悩み有りませんか? ●部下を育てたいのはヤマヤマだが、パワハラと言われない伝え方を知りたい ●ほめるだけでは育たない。厳しく言っても気づいてくれるフィードバックの方法はないものか ●何を言っても反応を返さない部下と意思疎通を図りたい ●1 on 1で何を話せばよいかわからないし、部下も上の空のようだ ●そもそも叱るのは愛情なのだから、わかってくれるハズ。パワハラなんか無縁だ! etc ◆本セミナーではこんなポイントが学べます 1. ハラスメントを引き起こすもの パワハラ問題は無知から勃発する パワハラ防止改正法の要点を知っておく 2. 怒っていいけどキレちゃダメ! ハラスメントを引き起こす怒りのメカニズム   怒りをコントロールするスキル 3. 部下は〇〇〇〇〇を待っている! 〇〇〇〇〇が苦手な日本人 〇〇〇〇〇がハマれば部下はイキイキ動き始める 4. 遠くて近い?Zoom時代の部下はこうして伸ばす! ぜひ、お気軽に無料セミナーにお越しくださいね。 ◆ファシリテーター◆ 株式会社青山プランナーズ・オフィス 代表取締役 野口 千明(のぐちちあき) 大手アパレル専門店で人材育成業務に従事した後、 研修会社チーフコンサルタントとして 金融、建設、運送、自動車、小売りサービス、医療、公的機関などの研修を担当。 2005年株式会社青山プランナーズ・オフィス設立に参画。 25年以上にわたり研修講師として約40000名のモチベーションを強化し、 ミステリーショッパー調査ではのべ18000店舗の売上UPに貢献している。 ・日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー ・米国NLP協会認定 NLPプラクティショナー ・HRD認定DiSCコンサルタント ・日本交流分析学会会員 ・OD(組織開発)Network Japan会員


関連ライブコマース



関連ライブコマース