webinabi logo
  • タグで検索
  • カレンダーで検索
  • 詳細検索

中高生対象【上級】オンライン話し方講座

中高生対象【上級】オンライン話し方講座

上級クラスの対象は、これまでに芦屋話し方教室で ・発音・滑舌練習 ・分かりやすく話すコツ ・信頼関係を築く基本態度 を習っている方、 または、上記のようなレッスンをすでに受けている方が対象です。 人前で話すことに自信がついてきた中高生が、より「伝えることが楽しい」と思えるようになるための講座です。 『伝わった』という小さな成功体験を積み重ね、揺るぎない自信につなげるための、総仕上げの場です。 講師は、約10年日本テレビ系列局の元アナウンサー 小野山(田村) 純子です。 今は全国各地の自治体や企業などで「信頼力の魅せ方・話し方」を主なテーマに、好印象のコミュニケーション術を伝えています。 また、京都の大学で2年・専門学校で5年、接客マナーやコミュニケーションの授業を担当するなど、若い世代への指導も経験があり、「好印象で差をつける就活レッスン(評言社)」を出版しています。 話すことで、自分を表現する楽しさやこれからの出会いをより心豊かにしてほしいと、 「中高生のための話し方教室」開催しています。 授業中の堂々とした発表や、友だち作り、そして面接対策などにも役立つコミュニケーションのコツを体得してください。 定員3人の少人数レッスンで、一人ひとりに丁寧にアドバイスする時間を取っています。 ご都合が良い時だけの単発参加OK。安心してご参加ください。 【主なレッスン内容】 毎回練習する内容 ・ハキハキ話すための発音発声練習(練習課題は毎回変わります) ・表現力を高める音読練習(練習課題は毎回変わります) ・分かりやすく話すフリートーク練習(当日課題を発表します) 月替りの練習内容(年間予定)※変更になる場合もあります 8月:「夏休みの思い出」スピーチ 9月:「将来の夢」インタビュー 10月:「好きな本」プレゼン 11月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「紅葉まつり」 12月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「クリスマス音楽会」 1月:「今年の目標」スピーチ
 2月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「梅まつり」
 3月:新学年に向けた自己紹介のコツ
 4月:新学年の抱負スピーチ 5月:「好きな場所」プレゼン 6月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「梅雨入り」 7月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「七夕」 ※教材の一部は「こどもアナウンス発声協会」のものを使用します。 または、近々人前で話すことが決まっている課題がある方は、そちらを3分ほどで発表する練習をしていただいても結構です。 
【日程】 火曜19:00~月に2回程度 不定期開催 芦屋話し方教室のHPでご確認ください 芦屋話し方教室 HP ashiya-c.com 【申し込み締め切り】 前日のレッスン開始同時刻 (資料の送信などの時間が必要ですのでご了承ください) 【定員】
3人 【料金】
3,000円/回 【支払い方法】受講前日までに、クレジット決済をお願いしております。 ※お申し込みくださった方に詳しくメールでご案内しております。 ※お申し込み後は、キャンセル料がかかりますのでご注意ください。 申し込み後〜前日までのキャンセル レッスン料の50% レッスン当日のキャンセル レッスン料100% ※上級クラスの対象者は、芦屋話し方教室で ・発音・滑舌練習 ・分かりやすく話すコツ ・信頼関係を築く基本態度 を習っている方、 または、上記のようなレッスンをすでに受けている方です。 人前で話すことに苦手意識がある方は、芦屋話し方教室の初級クラスをご受講ください。安心してご受講いただけます。 【特に「上級」クラスがオススメの中高生】 自分の「話し方」に対して自信がついてきている中高生 人前で話す機会が近々あり、話す練習がしたい中高生 もっと表現力を高めていきたい中高生 音読が大好きで楽しみたい中高生 新たなチャンスを掴むため魅力アップしたい中高生 など 
【オンライン講座までの流れ】 1 このまま下にある赤い四角のボタンで「申込む」 ※レッスン時、万が一機材トラブルが発生した場合などに備え、備考欄に電話番号をご記入いただけると助かります。また、何が「決め手」となってお申し込み下さったのか、ご記入ください。今後、レッスンでご期待に応えられるようにしたいと考えております。 2 申し込み完了メール転送(こくちーず より) ※申込時、すぐに転送される設定です。正確なメールアドレスの記載がなかった場合は、転送メールを受信していただくことができません。ご注意ください。 →申込時のメールアドレスは、正確にご入力ください 3 講師よりPayPalのご請求書メール(芦屋話し方教室/トラストコミュニケーションJUNO)送信。受講前日までにお支払いをお願いします。 4 お支払いの確認が取れた方のみ、ZoomミーティングID・資料を講師からメール送信(遅くてもレッスン開始15分前までが目安) ※お申し込みの際、正確なメールアドレスの記載がない場合は、IDのメールをお届けできないことから、ご参加いただけません。ご注意ください。 →申込時のメールアドレスは、正確にご入力ください 5 講師から届いたミーティングIDを入力してオンライン講座に参加 

自分自身で伝わる話し方ができているか、なかなか分かりづらいもの。 オンラインレッスンで、目指すコトや課題を明らかにして、効率良く理想の話し方に近づけませんか? 受講者の皆さんがますます自信を持って話せるようになり、プラスの変化が訪れるようになるのが私の願いです。 【小野山(田村)純子 プロフィール】 元日本テレビ系列局アナウンサー。 局アナ歴約10年の他、ヤマト運輸で接遇インストラクター。 研修した社員を接客応対コンテストの全国大会で2年連続日本一に導く。 約60,000人の頂点を生んだ接客メソッドを持つ。自身は、大阪の一流ホテルでブライダルスタイリストに転身した際、成約率7割で指名率No.1。 話し方・立ち振る舞い・メイク・カラー・ファッションの専門技術も活かし、初対面の人の心を掴む印象術が好評。 著書「好印象で差をつける就活レッスン」(評言社)。 
芦屋話し方教室HP  http://www.ashiya-c.com 芦屋話し方教室Facebookページ https://www.facebook.com/ashiyahanashikatakyoshitsu/ 小野山(田村)純子ブログ https://ameblo.jp/tbs-juno/ 【中高生クラス 受講者・保護者の声】 「レッスンをする前はとても恥ずかしかったですが、受けてみて声を出すことが楽しいと、初めて思えるようになりました」 (中学3年女子S.Hさん) レッスンでは先生とのお話がとても楽しかったと笑顔で言っていました。 いつもレッスンが終わった直後から次を楽しみにしている大切なレッスンです。 娘は先生が大好きです。先生のレッスンを受けることが出来るというのが、娘にとって「自分自身が変われるかも、少し変わったかも」と思えるお守りのような存在であります。 良いご縁を頂いたと喜んでおります。 (中3女子保護者の声) レッスン後、娘は充実した顔で部屋から出てきていました。 楽しくてあっという間に終わったようです。「先生のナレーションがテレビの人の声だったー」と驚いていました。 贅沢なレッスンありがとうございました。 また、先生からたくさん褒めていただいて本人も自信になったようで、私も娘を見る目が変わりました。 (中1女子保護者の声) 【注意事項】 メールアドレスは確実に連絡がつくアドレスを正しくご入力ください。 お申し込み時にこくちーずから申し込み完了メールが届く設定になっています。 
届いているかご確認ください。 
もし届いていなければ、迷惑メールフォルダーなどに振り分けられていないか、ブロックする設定になっていないかなどご確認ください。 ※お申し込み後は、キャンセル料がかかりますのでご注意ください。 申し込み後〜前日までのキャンセル レッスン料の50% レッスン当日のキャンセル レッスン料100%

主催者:芦屋話し方教室/トラストコミュニケーションJUNO

開催日時: 2020/08/04 19:00 - 20:30

料金:3,000円(税込)




主催者:芦屋話し方教室/トラストコミュニケーションJUNO

開催日時: 2020/08/04 19:00 - 20:30

料金:3,000円(税込)




上級クラスの対象は、これまでに芦屋話し方教室で ・発音・滑舌練習 ・分かりやすく話すコツ ・信頼関係を築く基本態度 を習っている方、 または、上記のようなレッスンをすでに受けている方が対象です。 人前で話すことに自信がついてきた中高生が、より「伝えることが楽しい」と思えるようになるための講座です。 『伝わった』という小さな成功体験を積み重ね、揺るぎない自信につなげるための、総仕上げの場です。 講師は、約10年日本テレビ系列局の元アナウンサー 小野山(田村) 純子です。 今は全国各地の自治体や企業などで「信頼力の魅せ方・話し方」を主なテーマに、好印象のコミュニケーション術を伝えています。 また、京都の大学で2年・専門学校で5年、接客マナーやコミュニケーションの授業を担当するなど、若い世代への指導も経験があり、「好印象で差をつける就活レッスン(評言社)」を出版しています。 話すことで、自分を表現する楽しさやこれからの出会いをより心豊かにしてほしいと、 「中高生のための話し方教室」開催しています。 授業中の堂々とした発表や、友だち作り、そして面接対策などにも役立つコミュニケーションのコツを体得してください。 定員3人の少人数レッスンで、一人ひとりに丁寧にアドバイスする時間を取っています。 ご都合が良い時だけの単発参加OK。安心してご参加ください。 【主なレッスン内容】 毎回練習する内容 ・ハキハキ話すための発音発声練習(練習課題は毎回変わります) ・表現力を高める音読練習(練習課題は毎回変わります) ・分かりやすく話すフリートーク練習(当日課題を発表します) 月替りの練習内容(年間予定)※変更になる場合もあります 8月:「夏休みの思い出」スピーチ 9月:「将来の夢」インタビュー 10月:「好きな本」プレゼン 11月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「紅葉まつり」 12月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「クリスマス音楽会」 1月:「今年の目標」スピーチ
 2月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「梅まつり」
 3月:新学年に向けた自己紹介のコツ
 4月:新学年の抱負スピーチ 5月:「好きな場所」プレゼン 6月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「梅雨入り」 7月:ニュース原稿読みアナウンサー体験「七夕」 ※教材の一部は「こどもアナウンス発声協会」のものを使用します。 または、近々人前で話すことが決まっている課題がある方は、そちらを3分ほどで発表する練習をしていただいても結構です。 
【日程】 火曜19:00~月に2回程度 不定期開催 芦屋話し方教室のHPでご確認ください 芦屋話し方教室 HP ashiya-c.com 【申し込み締め切り】 前日のレッスン開始同時刻 (資料の送信などの時間が必要ですのでご了承ください) 【定員】
3人 【料金】
3,000円/回 【支払い方法】受講前日までに、クレジット決済をお願いしております。 ※お申し込みくださった方に詳しくメールでご案内しております。 ※お申し込み後は、キャンセル料がかかりますのでご注意ください。 申し込み後〜前日までのキャンセル レッスン料の50% レッスン当日のキャンセル レッスン料100% ※上級クラスの対象者は、芦屋話し方教室で ・発音・滑舌練習 ・分かりやすく話すコツ ・信頼関係を築く基本態度 を習っている方、 または、上記のようなレッスンをすでに受けている方です。 人前で話すことに苦手意識がある方は、芦屋話し方教室の初級クラスをご受講ください。安心してご受講いただけます。 【特に「上級」クラスがオススメの中高生】 自分の「話し方」に対して自信がついてきている中高生 人前で話す機会が近々あり、話す練習がしたい中高生 もっと表現力を高めていきたい中高生 音読が大好きで楽しみたい中高生 新たなチャンスを掴むため魅力アップしたい中高生 など 
【オンライン講座までの流れ】 1 このまま下にある赤い四角のボタンで「申込む」 ※レッスン時、万が一機材トラブルが発生した場合などに備え、備考欄に電話番号をご記入いただけると助かります。また、何が「決め手」となってお申し込み下さったのか、ご記入ください。今後、レッスンでご期待に応えられるようにしたいと考えております。 2 申し込み完了メール転送(こくちーず より) ※申込時、すぐに転送される設定です。正確なメールアドレスの記載がなかった場合は、転送メールを受信していただくことができません。ご注意ください。 →申込時のメールアドレスは、正確にご入力ください 3 講師よりPayPalのご請求書メール(芦屋話し方教室/トラストコミュニケーションJUNO)送信。受講前日までにお支払いをお願いします。 4 お支払いの確認が取れた方のみ、ZoomミーティングID・資料を講師からメール送信(遅くてもレッスン開始15分前までが目安) ※お申し込みの際、正確なメールアドレスの記載がない場合は、IDのメールをお届けできないことから、ご参加いただけません。ご注意ください。 →申込時のメールアドレスは、正確にご入力ください 5 講師から届いたミーティングIDを入力してオンライン講座に参加 

自分自身で伝わる話し方ができているか、なかなか分かりづらいもの。 オンラインレッスンで、目指すコトや課題を明らかにして、効率良く理想の話し方に近づけませんか? 受講者の皆さんがますます自信を持って話せるようになり、プラスの変化が訪れるようになるのが私の願いです。 【小野山(田村)純子 プロフィール】 元日本テレビ系列局アナウンサー。 局アナ歴約10年の他、ヤマト運輸で接遇インストラクター。 研修した社員を接客応対コンテストの全国大会で2年連続日本一に導く。 約60,000人の頂点を生んだ接客メソッドを持つ。自身は、大阪の一流ホテルでブライダルスタイリストに転身した際、成約率7割で指名率No.1。 話し方・立ち振る舞い・メイク・カラー・ファッションの専門技術も活かし、初対面の人の心を掴む印象術が好評。 著書「好印象で差をつける就活レッスン」(評言社)。 
芦屋話し方教室HP  http://www.ashiya-c.com 芦屋話し方教室Facebookページ https://www.facebook.com/ashiyahanashikatakyoshitsu/ 小野山(田村)純子ブログ https://ameblo.jp/tbs-juno/ 【中高生クラス 受講者・保護者の声】 「レッスンをする前はとても恥ずかしかったですが、受けてみて声を出すことが楽しいと、初めて思えるようになりました」 (中学3年女子S.Hさん) レッスンでは先生とのお話がとても楽しかったと笑顔で言っていました。 いつもレッスンが終わった直後から次を楽しみにしている大切なレッスンです。 娘は先生が大好きです。先生のレッスンを受けることが出来るというのが、娘にとって「自分自身が変われるかも、少し変わったかも」と思えるお守りのような存在であります。 良いご縁を頂いたと喜んでおります。 (中3女子保護者の声) レッスン後、娘は充実した顔で部屋から出てきていました。 楽しくてあっという間に終わったようです。「先生のナレーションがテレビの人の声だったー」と驚いていました。 贅沢なレッスンありがとうございました。 また、先生からたくさん褒めていただいて本人も自信になったようで、私も娘を見る目が変わりました。 (中1女子保護者の声) 【注意事項】 メールアドレスは確実に連絡がつくアドレスを正しくご入力ください。 お申し込み時にこくちーずから申し込み完了メールが届く設定になっています。 
届いているかご確認ください。 
もし届いていなければ、迷惑メールフォルダーなどに振り分けられていないか、ブロックする設定になっていないかなどご確認ください。 ※お申し込み後は、キャンセル料がかかりますのでご注意ください。 申し込み後〜前日までのキャンセル レッスン料の50% レッスン当日のキャンセル レッスン料100%


関連ライブコマース



関連ライブコマース