webinabi logo
  • タグで検索
  • カレンダーで検索
  • 詳細検索

アフターコロナの“次の一手”を考える座談会

アフターコロナの“次の一手”を考える座談会

人材サービスを主力とする株式会社ウィルグループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長 大原 茂)は、2020年7月20日(月)に、小売業界限定の無料オンラインセミナーを開催します。 緊急事態宣言が明けて約1か月が経ち、少しずつではありますが店舗に客足が戻りはじめています。しかし、3か月以上にわたるコロナ禍、さらに消費増税の影響も含めると小売業界の損失は計り知れません。 この厳しい状況下、同業他社の取り組みや方針を参考にしたいという声を多くいただいたこともあり、小売業界の企業様を対象に「独自のアンケート調査」を実施しました。 本セミナーでは小売業界の企業様を対象にしたアンケート調査結果をもとに今後の業界動向と事業回復に向けた“次の一手”を考察するオンライン勉強会を実施します。 セミナー概要 【開催日時】 2020年7月20日(月)15:00~16:00 【対象】 小売業界の経営者・管理職・人事担当者等 【参加方法】 参加は無料です。 Microsoft Teamsでオンライン配信を予定しています。 お申し込み後にメールにてご案内いたします。 ▼お申し込みはこちら https://gaikokujinhr.jp/seminar-20200720-ptn   パネリスト 竹内 克成 株式会社ウィルグループ ウィルテクノロジーズ本部 部長 2000年に人材派遣大手のスタッフサービス入社。 支店長や営業企画マネージャーを経験。 その後、グットウィルでの大阪支社長を経て、2008年ウィルオブ・ワークに入社。 事務派遣事業を立ち上げ、7年間で売上40億にまで成長させた後、当時社会問題であったシニア雇用事業を展開。 1年半で売上規模7億に成長させた。2019年より現職で、多くのstart-upへの営業支援、アライアンスなどに取り組む。   山下 泰斗 株式会社ウィルオブ・ワーク セールスアシスト事業部 採用代行事業責任者 2012年ウィルオブ・ワークに入社。販売・接客領域・コールセンターに特化した人材サービス事業に従事し、営業/キャリアアドバイザー/コーディネーター/支店長として求職者と企業をつなぐ立ち位置で採用支援を行う。 その後、シニア層の採用支援を経て、2017年から採用代行事業の責任者として従事し、新卒・中途・アルバイトと雇用形態を問わない採用支援実績は延べ80社以上。 特に採用の入口から入社に至るまでのプロセス構築・設計を得意としている。   モデレーター 木下 俊之 株式会社ウィルグループ ウィルテクノロジーズ本部 マーケティング&インサイドセールス責任者 2004年Web求人広告のエン・ジャパンに入社しセールスマネージャーを経て、起業。Web関連事業経営を経て、電子出版事業の立上げや、SaaSベンチャーでのセールス全般に関わる。 その後ウィルグループにJOINし、インサイドセールス部門の立上げやオウンドメディアの立上げを経て、現在は同部署のウェビナー企画・運営を一手に行っている。 2014年より「挑戦する人の初めの一歩を応援する活動」を継続しており、主宰コミュニティでは350以上の講座のプロデュース実績。同時期より事業投資等も行い、売上UPや営業体制構築のアドバイス等も行っている。 【会社概要】 社   名  : 株式会社ウィルオブ・ワーク 本   社  : 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 設   立  : 1997年1月 代   表  : 代表取締役社長 告野 崇 資 本 金  : 9,900万円 従 業 員 数  : 2,433名(2020年3月末現在) U R L  : https://willof-work.co.jp/ 【主催】 社   名  : 株式会社ウィルグループ 本   社  : 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー27階 設   立  : 2006年年4月 代   表  : 代表取締役会長 池田 良介 資 本 金  : 20億33百万円 従 業 員 数  : 4,488名(2020年3月末現在:連結) U R L  : https://willgroup.co.jp/


主催者:株式会社ウィルグループ

開催日時: 2020/07/20 15:00 - 16:00

料金:無料




人材サービスを主力とする株式会社ウィルグループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長 大原 茂)は、2020年7月20日(月)に、小売業界限定の無料オンラインセミナーを開催します。 緊急事態宣言が明けて約1か月が経ち、少しずつではありますが店舗に客足が戻りはじめています。しかし、3か月以上にわたるコロナ禍、さらに消費増税の影響も含めると小売業界の損失は計り知れません。 この厳しい状況下、同業他社の取り組みや方針を参考にしたいという声を多くいただいたこともあり、小売業界の企業様を対象に「独自のアンケート調査」を実施しました。 本セミナーでは小売業界の企業様を対象にしたアンケート調査結果をもとに今後の業界動向と事業回復に向けた“次の一手”を考察するオンライン勉強会を実施します。 セミナー概要 【開催日時】 2020年7月20日(月)15:00~16:00 【対象】 小売業界の経営者・管理職・人事担当者等 【参加方法】 参加は無料です。 Microsoft Teamsでオンライン配信を予定しています。 お申し込み後にメールにてご案内いたします。 ▼お申し込みはこちら https://gaikokujinhr.jp/seminar-20200720-ptn   パネリスト 竹内 克成 株式会社ウィルグループ ウィルテクノロジーズ本部 部長 2000年に人材派遣大手のスタッフサービス入社。 支店長や営業企画マネージャーを経験。 その後、グットウィルでの大阪支社長を経て、2008年ウィルオブ・ワークに入社。 事務派遣事業を立ち上げ、7年間で売上40億にまで成長させた後、当時社会問題であったシニア雇用事業を展開。 1年半で売上規模7億に成長させた。2019年より現職で、多くのstart-upへの営業支援、アライアンスなどに取り組む。   山下 泰斗 株式会社ウィルオブ・ワーク セールスアシスト事業部 採用代行事業責任者 2012年ウィルオブ・ワークに入社。販売・接客領域・コールセンターに特化した人材サービス事業に従事し、営業/キャリアアドバイザー/コーディネーター/支店長として求職者と企業をつなぐ立ち位置で採用支援を行う。 その後、シニア層の採用支援を経て、2017年から採用代行事業の責任者として従事し、新卒・中途・アルバイトと雇用形態を問わない採用支援実績は延べ80社以上。 特に採用の入口から入社に至るまでのプロセス構築・設計を得意としている。   モデレーター 木下 俊之 株式会社ウィルグループ ウィルテクノロジーズ本部 マーケティング&インサイドセールス責任者 2004年Web求人広告のエン・ジャパンに入社しセールスマネージャーを経て、起業。Web関連事業経営を経て、電子出版事業の立上げや、SaaSベンチャーでのセールス全般に関わる。 その後ウィルグループにJOINし、インサイドセールス部門の立上げやオウンドメディアの立上げを経て、現在は同部署のウェビナー企画・運営を一手に行っている。 2014年より「挑戦する人の初めの一歩を応援する活動」を継続しており、主宰コミュニティでは350以上の講座のプロデュース実績。同時期より事業投資等も行い、売上UPや営業体制構築のアドバイス等も行っている。 【会社概要】 社   名  : 株式会社ウィルオブ・ワーク 本   社  : 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 設   立  : 1997年1月 代   表  : 代表取締役社長 告野 崇 資 本 金  : 9,900万円 従 業 員 数  : 2,433名(2020年3月末現在) U R L  : https://willof-work.co.jp/ 【主催】 社   名  : 株式会社ウィルグループ 本   社  : 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー27階 設   立  : 2006年年4月 代   表  : 代表取締役会長 池田 良介 資 本 金  : 20億33百万円 従 業 員 数  : 4,488名(2020年3月末現在:連結) U R L  : https://willgroup.co.jp/


関連ライブコマース



関連ライブコマース