webinabi logo
  • タグで検索
  • カレンダーで検索
  • 詳細検索

★ご好評につき追加開催決定★勉強会のススメ ~答えのない時代を生き抜く人材育成の在り方~

★ご好評につき追加開催決定★勉強会のススメ ~答えのない時代を生き抜く人材育成の在り方~

【満員御礼につき、追加開催が決定!】 7/21(木)に開催の同セミナーが、ご好評につき定員に達しましたため追加開催することが決定致しました! 是非この機会にお申込みくださいませ。 【戦時下で有効なのは少数精鋭型の経営】 国際通貨基金(IMF)は、新型コロナウイルスによる感染第2波が発生すれば、2021年はゼロ成長にとどまると警告しました。しかし、万が一そのような事態が発生しようとも企業経営は継続させていかねばなりません。 こうした戦時下においては社員一人ひとりが自立して、高いパフォーマンスを発揮できる体制を作ることが肝要です。先の見通しが難しい時代だからこそ、企業(特に中小企業)は、少数精鋭型の経営にシフトしていく必要があります。 少数精鋭型経営に向けた人材育成として、お勧めしたいのが「社内勉強会」の実践です。教育研修と違って時間や予算をかけずに社員の能力・スキルを自発的に向上させることができるのです。 本セミナーでは、これから先を生き抜くための企業経営の在り方を始め、社内勉強会が最強の人材育成である理由、そして自社に勉強会を根付かせるためのフローを分かりやすく解説していきます。さらには社内勉強会を導入している企業事例も含めてお話ししますので、実際にどのように社内勉強会を活用しているかを詳しくご紹介いたします。 社長、「社内勉強会」を定着させて会社の業績をアップさせてみませんか? 時間とコストを掛けず、効果的に社員の能力、生産性、モチベーションを上げ、少数精鋭型の強い企業体質を作り上げることこそ今後の事業成長のキーファクター。それを実現させるための一つの手段が「社内勉強会」なのです。 【登壇者】 株式会社ヒップスターゲート 代表取締役 ファウンダー 渡邉 良文 1976年、神奈川県生まれ。 富士通株式会社を経て、人材育成業界へ転身。数社の研修会社にて講師、コンサルタント、営業統括マネージャーを経験。その後、日本を代表する大手電機メーカーの新入社員1200人の研修を総合プロデュースし、大規模研修における独自のノウハウを蓄積。 2010年5月、人材教育コンサルティング会社「株式会社ヒップスターゲート」を設立。現在は受講者を主体とした研修に注力をして商品・サービスを開発。研修内製化や社内勉強会といった、企業の人材育成の自走・自立のサポートに力を注いでいる。 【著書】 『勝手に人が育っていく!社員100人までの会社の社長のすごい仕掛け』 2020年5月に発刊。Amazonナレッジマネジメント部門で第1位を獲得。 【株式会社ヒップスターゲートとは】 「真面目に楽しい教育の創造」をミッションに掲げ、人々の成長に貢献する研修会社。 夢中で遊ぶ子供のように、大人(社会人)が夢中になれる研修をつくっています。 (公式サイト:https://hipstergate.jp


主催者:ヒップスターゲート運営   

開催日時: 2020/08/07 15:00 - 16:30

料金:無料




【満員御礼につき、追加開催が決定!】 7/21(木)に開催の同セミナーが、ご好評につき定員に達しましたため追加開催することが決定致しました! 是非この機会にお申込みくださいませ。 【戦時下で有効なのは少数精鋭型の経営】 国際通貨基金(IMF)は、新型コロナウイルスによる感染第2波が発生すれば、2021年はゼロ成長にとどまると警告しました。しかし、万が一そのような事態が発生しようとも企業経営は継続させていかねばなりません。 こうした戦時下においては社員一人ひとりが自立して、高いパフォーマンスを発揮できる体制を作ることが肝要です。先の見通しが難しい時代だからこそ、企業(特に中小企業)は、少数精鋭型の経営にシフトしていく必要があります。 少数精鋭型経営に向けた人材育成として、お勧めしたいのが「社内勉強会」の実践です。教育研修と違って時間や予算をかけずに社員の能力・スキルを自発的に向上させることができるのです。 本セミナーでは、これから先を生き抜くための企業経営の在り方を始め、社内勉強会が最強の人材育成である理由、そして自社に勉強会を根付かせるためのフローを分かりやすく解説していきます。さらには社内勉強会を導入している企業事例も含めてお話ししますので、実際にどのように社内勉強会を活用しているかを詳しくご紹介いたします。 社長、「社内勉強会」を定着させて会社の業績をアップさせてみませんか? 時間とコストを掛けず、効果的に社員の能力、生産性、モチベーションを上げ、少数精鋭型の強い企業体質を作り上げることこそ今後の事業成長のキーファクター。それを実現させるための一つの手段が「社内勉強会」なのです。 【登壇者】 株式会社ヒップスターゲート 代表取締役 ファウンダー 渡邉 良文 1976年、神奈川県生まれ。 富士通株式会社を経て、人材育成業界へ転身。数社の研修会社にて講師、コンサルタント、営業統括マネージャーを経験。その後、日本を代表する大手電機メーカーの新入社員1200人の研修を総合プロデュースし、大規模研修における独自のノウハウを蓄積。 2010年5月、人材教育コンサルティング会社「株式会社ヒップスターゲート」を設立。現在は受講者を主体とした研修に注力をして商品・サービスを開発。研修内製化や社内勉強会といった、企業の人材育成の自走・自立のサポートに力を注いでいる。 【著書】 『勝手に人が育っていく!社員100人までの会社の社長のすごい仕掛け』 2020年5月に発刊。Amazonナレッジマネジメント部門で第1位を獲得。 【株式会社ヒップスターゲートとは】 「真面目に楽しい教育の創造」をミッションに掲げ、人々の成長に貢献する研修会社。 夢中で遊ぶ子供のように、大人(社会人)が夢中になれる研修をつくっています。 (公式サイト:https://hipstergate.jp


関連ライブコマース



関連ライブコマース