webinabi logo
  • タグで検索
  • カレンダーで検索
  • 詳細検索

【名著・古典に学ぶ】心のイライラを静める3ステップ【ダ・ヴィンチ・ノート】

【名著・古典に学ぶ】心のイライラを静める3ステップ【ダ・ヴィンチ・ノート】

◆今回のテーマ◆名著・古典に学ぶシリーズ 【ダ・ヴィンチ・ノート】心のイライラを静める3ステップ   コロナによる緊急事態宣言が出されて、それぞれの立場で、自粛生活が続きました。 「ずっと家にいると、子どもの世話で大変…」「ダンナが家で仕事してるから、のんびりできない」「毎週の友だちとの飲み会もお休みで、ストレス発散できない!」 それが宣言解除となり、少しずつですが、自粛も解除されつつあり、手探りでの”新しい生活様式”が始まっています。 「テレワークで気楽だったのに、また満員電車通勤…」「出社できるようになったら、また部長の長い会議だよ」「こんなんなら、自粛してた方がましだったのかな」 自粛でも、解除されても、あっちでイライラ、こっちでイライラ。 その苛立ちを晴らすように、twitterには立場の違う相手への暴言が飛び交い、ちょっとしたことでも腹を立てる人が増えています。 このイライラ心を静めて、明るく元気に生きる方法を名著・古典から学びます。 ------------------------------------------------------------ ◆本の紹介◆ ・『こころ彩る徒然草 ~兼好さんと、お茶をいっぷく』2017/7/29 一万年堂出版)  https://www.10000nen.com/books/978-4-86626-027-3/ ・『超訳 ダ・ヴィンチ・ノート 神速で成長する言葉』(2019.09.17 飛鳥新社)  http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864107181.php ------------------------------------------------------------ ◆つれづれカフェ読書会◆ 「本を開くと、まだ見ぬ古(いにしえ)の人と、心の友になれます」(1万年堂出版『こころ彩る徒然草』より)先人の知恵から学ぶことは多々あります。本当に大切なことは、昔も今も変わらないのですねこころ動かされる本。こころに響く言葉。そういうものに出会ったとき、少しワクワクします。その感動を、一緒にシェアしませんか?   ◆イベント詳細◆ 【参加方法】ネット配信(Zoom)  ※お申し込みされた方に、参加用URLをお知らせします。(スマートフォンで参加の場合、アプリをダウンロードする必要があります。)   《Google Play》 https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja 《App Store》 https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307   【講師】 高垣知哲 先生(仏教講師)  鳥取に生まれて、 京都→大阪→福井→富山と移り住む。 いろんな方言が混ざってしまったものの、 気を抜くと大阪弁が出てくる。 元・プログラマー。どらやき大好き。   【主催】生き方ぷらす(代表:正保 知美) ※何かご不明な点などございましたら、下記までメッセージをお願いいたします。   生き方ぷらす ikikata.plus@gmail.com   こころ安らぐ、楽しいひとときになればと思っています。 ご参加お待ちしております( *´▽`)ノシ   (他の参加者に迷惑をかけたり、誹謗中傷したりするような行為があると、コミュニティ管理者が判断した参加者は、参加禁止となります。ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮いただきます。また、他の参加者から多数のクレームが来た参加者に対しても同様の対応をさせていただきます。)


主催者:生き方ぷらす   

開催日時: 2020/07/30 19:30 - 21:00

料金:無料




◆今回のテーマ◆名著・古典に学ぶシリーズ 【ダ・ヴィンチ・ノート】心のイライラを静める3ステップ   コロナによる緊急事態宣言が出されて、それぞれの立場で、自粛生活が続きました。 「ずっと家にいると、子どもの世話で大変…」「ダンナが家で仕事してるから、のんびりできない」「毎週の友だちとの飲み会もお休みで、ストレス発散できない!」 それが宣言解除となり、少しずつですが、自粛も解除されつつあり、手探りでの”新しい生活様式”が始まっています。 「テレワークで気楽だったのに、また満員電車通勤…」「出社できるようになったら、また部長の長い会議だよ」「こんなんなら、自粛してた方がましだったのかな」 自粛でも、解除されても、あっちでイライラ、こっちでイライラ。 その苛立ちを晴らすように、twitterには立場の違う相手への暴言が飛び交い、ちょっとしたことでも腹を立てる人が増えています。 このイライラ心を静めて、明るく元気に生きる方法を名著・古典から学びます。 ------------------------------------------------------------ ◆本の紹介◆ ・『こころ彩る徒然草 ~兼好さんと、お茶をいっぷく』2017/7/29 一万年堂出版)  https://www.10000nen.com/books/978-4-86626-027-3/ ・『超訳 ダ・ヴィンチ・ノート 神速で成長する言葉』(2019.09.17 飛鳥新社)  http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864107181.php ------------------------------------------------------------ ◆つれづれカフェ読書会◆ 「本を開くと、まだ見ぬ古(いにしえ)の人と、心の友になれます」(1万年堂出版『こころ彩る徒然草』より)先人の知恵から学ぶことは多々あります。本当に大切なことは、昔も今も変わらないのですねこころ動かされる本。こころに響く言葉。そういうものに出会ったとき、少しワクワクします。その感動を、一緒にシェアしませんか?   ◆イベント詳細◆ 【参加方法】ネット配信(Zoom)  ※お申し込みされた方に、参加用URLをお知らせします。(スマートフォンで参加の場合、アプリをダウンロードする必要があります。)   《Google Play》 https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja 《App Store》 https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307   【講師】 高垣知哲 先生(仏教講師)  鳥取に生まれて、 京都→大阪→福井→富山と移り住む。 いろんな方言が混ざってしまったものの、 気を抜くと大阪弁が出てくる。 元・プログラマー。どらやき大好き。   【主催】生き方ぷらす(代表:正保 知美) ※何かご不明な点などございましたら、下記までメッセージをお願いいたします。   生き方ぷらす ikikata.plus@gmail.com   こころ安らぐ、楽しいひとときになればと思っています。 ご参加お待ちしております( *´▽`)ノシ   (他の参加者に迷惑をかけたり、誹謗中傷したりするような行為があると、コミュニティ管理者が判断した参加者は、参加禁止となります。ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮いただきます。また、他の参加者から多数のクレームが来た参加者に対しても同様の対応をさせていただきます。)


関連ライブコマース



関連ライブコマース